弁護士紹介 -船木総合法律事務所│東京都港区新橋の弁護士

Attorney弁護士紹介
弁護士・不動産鑑定士 船木 久義 Funaki Hisayoshi

依頼者のリーガルパートナーとして、
最善を尽くします

難解な法律問題について分かりやすく丁寧にご説明するとともに、迅速かつ的確に対応することを心掛けております。案件の対応に当たっては、法的に考え得る主張を綿密に調査・検討し、時には依頼者自身も気づいていない事実にも焦点を当てて、事案の解決を図っています。引き続き、依頼者にとって最良の結果を得るべく、自己研鑽を積み重ね、最善を尽くして参ります。

略歴

2007年 福島県立会津高等学校卒業
2011年 慶應義塾大学法学部法律学科卒業
2015年 弁護士登録(東京弁護士会所属)
虎門中央法律事務所入所(~2025年)
2018年 不動産投資法人の資産運用会社へ出向(~2021年)
2022年 不動産鑑定士登録
2025年 船木総合法律事務所設立

所属団体等

  • 日本弁護士連合会
  • 東京弁護士会
  • 日本不動産鑑定士協会連合会
  • 東京都不動産鑑定士協会

執筆

  • 『証拠収集実務マニュアル 第4版』(ぎょうせい / 2025年)(共著)
  • 『新破産実務マニュアル 全訂版』(ぎょうせい / 2023年)(共著)
  • 『JAバンク信用事業管理者講座テキスト』(農林中金アカデミー / 2017年)(法務コンプライアンス関連項目についての分担執筆)
  • 「基本判例に学ぶ債権管理・回収実務入門「第5回 保証」」(『季刊 事業再生と債権管理』165号(金融財政事情研究会) / 2019年)
  • 「金融判例に学ぶ 営業店OJT<融資業務編>時効完成後の一部弁済と消滅時効の援用の可否」(『金融法務事情』2079号(金融財政事情研究会) / 2018年)
  • 「金融判例に学ぶ 営業店OJT<融資業務編>主債務の再生計画認可決定の確定と連帯保証債務の消滅時効」(『金融法務事情』2070号(金融財政事情研究会) / 2017年)

セミナー

  • 「民事信託の基本と活用例」(東京税理士会芝支部主催、2025年)
  • 「不動産取引における法的リスク」(都内不動産事業者主催、2025年)
  • 「所有者不明土地問題解決等に係る法改正について」(虎門中央法律事務所主催、2024年)
  • 「不動産関連ビジネスにおけるリスク管理」(都内不動産事業者主催、2024年)
  • 「相隣関係・隣地トラブルにかかる法的問題」(都内不動産事業者主催、2023年)
  • 「不動産関連紛争の近時の裁判例と実務上の留意点」(都内不動産事業者主催、2023年)
  • 「賃料増減額請求の実務」(虎門中央法律事務所主催、2022年)
  • 「民法改正が不動産取引に与える影響等」(都内不動産事業者主催、2019年)